こんにちは!レザークラフト好きなたーたんです。
今日は、子ども用の財布を作った時の話をしますね。
レザークラフトをし始めたばかりの頃の作品なので、お恥ずかしい写真しかないのですが、最初はこの程度なんだよ!と、初めての方に勇気を出していただけるかもなあと思って、投稿しますね。
下記クリックで好きな項目へ移動
きっかけは?
子どもが少しずつ大きくなってきました。
そして、お金の使い方をそろそろ知りはじめてほしいなあと思う年になってきました。
小さい頃からこういうのは慣れておかないと、ある程度大きくなった時にいきなり始めると、失敗も大きくなってしまいますしね。
100円を工夫して、どう使うかとか、どう貯めるのかとか、
まずはそこから色々考えてほしいなあと思って、
少し早いかもしれませんが、お小遣いを始めることになりました。
さてそうなると、もらったお小遣いをどこに入れるか?という話になります。
持論ですが、貯金箱に入れておくだけ、というのは、お金を貯める練習にはなると思うのですが、使う練習にはならないと思うんですよね。
計画して使うとか、使いすぎるとどうなるとか、そういう所を知る事も含めてのお小遣いだと思うので、
きちんと使える所にしまってほしいです。
となると、普通に考えるとお財布です。
これはレザークラフトのチャンス!!(←超身勝手!!)
という訳で、子ども用に革の財布を作り始めました。
どうやって作ったの?デザインは?
確かこれは私のレザークラフトの作品第二号?第三号?くらいの、
とても初期の作品でした。
だったので、デザインとか、そもそも財布ってどう作るのか、ファスナーってどうつけるのかとか、全くイメージのわかない時でした。
そんな中、色々調べていると、クラフト社にミドルウォレットのキットがあるじゃないですか!!
さすがクラフト社!!
しかも、結構いい感じです。
子どもに見せてみると、これが欲しい!となりましたので、
早速Amazonでポチッとな(笑)
そして届きましたので、キットの内容に従って作ります。
例によって、作っている途中の写真は殆どありません・・
唯一、作っている途中の写真が、1枚だけありました。
とにかくどんどん、キットの内容に従って作っていったのを覚えています。
確か、材料はカット済だったんじゃなかったかな?
そして、当時の私の技術レベル(これが2または3作品目)でも、出来る難易度に記載してありましたよ。
出来上がりイメージは?
カラーは、男の子用にブラックを、女の子用にナチュラルを買い、
それぞれ作りました!
まずは女の子用。単純に財布だけだと物足りないかなと思って、チャームとスワロフスキーを付けてみました。
なかなかオシャレです。
男の子用。こちらを先に縫いました。
糸はもう少し濃い色の方が良かったかな〜と、少し反省です。
ただ、子ども的には、白い糸のほうが良かったそうです。それなら安心。
しかも、糸が目立つので、だいぶ縫い目が粗いのが目立ちます・・
今は、もう少し上手になっていますよ!・・・たぶん・・・
まとめ
ひとまずどちらも完成し、子どもも喜んでくれました!
良かったです。
そして、3年ほど経った今(2017年2月)時点でも、使ってくれています。
そしてこの、子ども用の財布を作りながら、これなら他の財布も作れるかな?と思って、
奥さんの財布を作ろう!と思ったのでした。
# さすがクラフト社。きちんとレベルアップしましたよ!ありがとう!
奥さんの財布作りは、楽しかったですし、面白かったですし、勉強になって、奥さんも喜んでくれました。
こちらで記事にしていますので、もしよろしければ見てみてくださいね。