こんにちは、RPGをこよなく愛するたーたんです!
バトルジョブを得るために祠に行く必要がありますが、その行き方がわかりにくいな、と思ったので、各ジョブごとに内容をまとめますね。
ここでは商人についてまとめます。
商人は攻撃魔法系・物理攻撃系共に頼りたくなる「消費SPダウン」のサポートアビリティが非常に優秀。これとSP自動回復を組み合わせると、SP消費するけど消費量も少なくて勝手に回復するから強い技をほぼ使い放題・・!な状態に持ち込めます。
また風魔法の使い手でもあります。なぜか風属性が弱点の敵は他の属性魔法は弱点を持たないな〜と思うケースもそこそこあり(主観ですが気のせい?)、そういうエリアではサイラスを商人にしておくと「大風呼び」でかなり敵を殲滅でき楽になります。
よくパーティーにいることが多いテリオンは商人にしておくと4種の武器で攻撃が可能で、たいがいの敵の弱点を突けるようになるのも便利です。
というような、オクトパストラベラーでのオススメパーティーについては、「オススメのパーティーは?誰を入れておくと強い?」でも紹介しています。
また、キャラ別のおすすめジョブについては、「キャラ別のおすすめのジョブは?」でも紹介しています。
ご参考まで!
商人になるためには紳商伯の祠に行けばいいです。上級ジョブ(隠しジョブとも言いますね)みたいにボスを倒さなくてもいいのが楽ですね〜。
ただ、その祠の位置がわかりにくく、到達しにくい・・と思いましたし、少し調べた限りではあまりまとまっていないようにも思いましたので、少しだけ残しておきますね。
まだ、上級ジョブよりは行きやすいとは思いますし、概略は「バトルジョブを習得するためには?祠の場所は?」でも書きましたが、さすがにこの文章だけではわかりにくいかなと思いまして。
月隠れの海道に行く
月隠れの海道に入った所からスタートしましょう。
月隠れの海道には、ゴールドショアから行くのが近いですね。ゴールドショアから西ゴールドショア海道に出て、左下に進むと月隠れの海道に行けます。
コブルストンから向かおうとすると、南コブルストン山道〜北コブルストン山道〜北ストーンガード山道〜月隠れの海道、と辿ることになります。
ちょっと遠いように思いますが、序盤に取りに行こうとするとこのルートになるかなと思います。
さて、月隠れの海道に入ったら、左下に進みます。
海辺に沿って、どんどん進みます。左下というよりは、下に移動、という感じが強いですね。
この白い旗がある辺りで、左下へ意識して進むようにしましょう。
ここまで左下に行くと突き当たってしまって若干行き過ぎですが、やや左上の方に行くとさらに左に進めます。
あとはどんどん道に沿って行くだけです。右下に出ているミニマップも意識してください。この辺りからは左上に動きます。
パッと見ると洞窟はありませんが、上の方にある、やや暗い所が祠の入り口です。
着きましたね!祠の中では敵が出て来ないので、危険度レベルの表示はありません。
まとめ
オクトパストラベラーではいろんなダンジョンがあり、たまに行きにくいものもありますが、特に祠への道は、わかりにくく作ってあるように思います。
わざとだと思いますが、ヒントはマップ上にちゃんと表示されてるので、見て試行錯誤すれば分かるんですけどね。
ご参考になれば幸いです!
それではまた。