こんにちは!
RPGをこよなく愛する、たーたんです。
2018年にリリースされ、かなり集中して楽しんだオクトパストラベラーについて、オススメした人がプレイしたけど詰まったシーンを何度かみました。
ここでは、そんな詰まりがちなポイント及び、そこでどうすれば詰まりにくいかをお話ししようと思います。
最初のボス
一番最初のボスは、何だかんだで詰まりがちだと思います。
まず、戦い方の勘どころがわからないですし、それを掴むためにあれこれ試していると、そんなに余力もないのでやられちゃったりもします。
あと、急ぎ過ぎるとレベルも低い状態で突っ込んでボスがやたらと強く感じますよね。
他には、SP低い状態でボスに投入して、SPとアイテムをケチってやられてしまうとか。
でもって、何これ無理ゲー、みたいに思ってしまう。
そんな感想を持っている人を、リアル世界でみました。
対策はベタですがレベルを上げる事ですね。
主人公の一番最初のボスなら、レベル5くらいまで上げると、そんなに詰まる事なく倒せると思います。
また、アイテムはしっかりと使っちゃっていいと思います。
使わずに貯め込んでいても、最後の方は余ってしまって、むしろ捨てるくらいになりますからね…
他キャラを仲間にする時のボスも、油断してるとやられますけど、同じように少しずつレベルを上げていけば倒せますよ。
1章の時点でどうしてもやられてしまう、という時は、レベルを疑って、もっと上げてみてください。
オクトパストラベラーでのレベル上げについては、こちらの記事にまとめています。
【オクトパストラベラー ・攻略】オススメのパーティーは?誰を入れておくと強い?
【オクトパストラベラー・攻略】オススメのパーティーは?(レベル上げ編)
2章に入るくらい(レベル20くらい)
さて、これを繰り返していると、次のハマりポイントは2章に入る辺りではないでしょうか。
レベルで言うと20くらい。
仲間も全員揃い、推奨レベル近辺になったので次のストーリーに行こうとするも、
雑魚敵とのバトル音楽が変わるフィールドで、やたらと苦戦してしまう事はありませんか?
あれ?これレベルは結構良いとこ行ってるのに、何で?と思ってしまい、
そんなに難しいゲームなのか、となってやめてしまった人を知ってます。
そんな人は、バトルジョブを見直してほしいです。
その人は結論としてはバトルジョブを持たずにしばらく旅をしてたみたいですが…
ま、確かにそんなにヒントは無いですから、ネタバレを恐れて検索してないと見つけにくいかもしれませんね。
ともあれ、バトルジョブを持たずに攻略するのは、一種の縛りプレイみたいなものかなと思うくらい、私には苦しいです。
以下にバトルジョブの取り方はまとめてますので、是非とって攻略を進めてくださいね。
【オクトパストラベラー ・攻略】バトルジョブを習得するためには?祠の場所は?
全員が1章を終えるレベルなら、上級ジョブ以外は全部取れますよ!
比較的強いメインストーリーのボス
これはちょつと分かりにくい系です。
私の体感だけでなく、ネット上の評判を見てても思いますが、
アーフェンの三章のボスは、推奨レベルぴったりでいくと、かなり苦戦すると思います。
何でこの推奨レベル?と思うくらい、私は苦戦しました。
気持ち、推奨レベル+5くらいで挑みたい、そんな敵ですね。
焦らず、じっくりレベルを上げて倒しましょう。
先ほどもあげましたが、レベル上げのやり方は、こちらの記事でまとめています。
【オクトパストラベラー ・攻略】オススメのパーティーは?誰を入れておくと強い?
【オクトパストラベラー・攻略】オススメのパーティーは?(レベル上げ編)
隠しジョブのボス、裏ボス
このボスで詰まったとしても、そこまで進められている時点で詰まってるとは言わない気もしますが。
これらについては、攻略法をしっかり守って戦っていく必要があります。
こちらに、私なりに少しはまとめています。
【オクトパストラベラー・攻略】おすすめのパーティーは?(隠しジョブのボス編)
これらのボスを倒すには、レベルが低い事もあり得ますが、それよりは適切なジョブ、適切な戦略の方が大事かなと思っています。
まとめ
色んなハマってしまうポイントを挙げましたが、私が思う一番のハマりポイントはバトルジョブを取らずに進めてしまう事かなと思います。
各地にある祠をまわってジョブを手に入れ、サクサク進めちゃいましょう!
それではまた。